Wood Deck Studioについて
質の高い材料、クオリティの高い施工で
皆さまの生活に貢献します
「質の高い材料」を「クオリティの高い施工」で仕上げること。
これが、一度つくりあげたウッドデッキを快適に長く使用いただくための大切なポイントです。当社はそのポイントをしっかりと押さえてウッドデッキをつくりあげてまいります。
安価なだけの材料を一切使用せず、ウリン・セラガンバツ・イタウバを中心に高品質な木材にこだわり、長きにわたり数々の住宅や店舗を設計・施工してきた一級建築士が施工を担当いたします。
家族構成・生活スタイルによって、理想的なウッドデッキは大きく異なることでしょう。
ただし、ウッドデッキのある空間が、“会話と笑顔あふれる、家族が集まるもうひとつの空間”として機能することはきっと変わりません。当社は、お客さまにウッドデッキのある暮らしをご堪能いただくために、全力で要望にお応えします。
ゆとりある暮らしを長く楽しむために
良い素材を使い、しっかりと施工してあれば、多少のメンテナンスを行うだけでウッドデッキは30年以上快適に使用することができます。
「雨風ですぐ悪くなってしまうだろうから安く済ませておこう」ではなく、「いいものを長く使おう」と考えていただけるよう、当社は長く快適に使用できるウッドデッキ製作にこだわりを持ち、皆さまにウッドデッキの魅力を広めております。
当社が選ばれる理由
-
「お家」のことを考えたご提案
家族が団らんする空間として、ちょっと息抜きできるリラックス空間として、お子様・ペットの遊び場として。ウッドデッキの用途はさまざま。
だからこそ、当社では施工に入る前に、まずはお客さまのイメージされているウッドデッキのある暮らしについて、じっくりと伺っております。理想・ご要望をしっかりと把握したうえで、完成イメージをご提案します。
お客さまの理想の暮らしを叶えるお手伝いをいたします。 -
アフターフォローも充実
誠意を持ち、良い素材を使い、しっかりと施工することはもちろん、ウッドデッキは風雨にさらされる分、メンテナンスが大切になるため、当社はアフターフォローにもしっかりと力を入れております。1年ごとにメンテナンスのご案内をお送りいたしますので、何かありましたらお気軽にご相談ください。定期的なメンテナンスで美しく快適な状態を保ちましょう。
-
経験豊富な一級建築士による施工
施工を担当するのは長きにわたり、数々の住宅・店舗の設計に携わってきた一級建築士。これまでの経験を活かし、皆さまの住宅にぴったりなウッドデッキを提案いたします。
また、植栽・お庭の飾りなどのご相談も承ることが可能です。
「ウッドデッキを含めてお庭を楽しみたい」「お庭にはどんな植物を植えたらいいかな…」「育てやすい植物を教えてほしい」など、お庭周りのことでしたら、どんなことでも構いません。ぜひお気軽にご相談ください。
会社概要
- 屋号名
- Wood Deck Studio
- 社名
- 株式会社平原建築工房
- 代表者
- 平原 昭祥
- TEL
- 072-350-0883(代表番号)
- FAX
- 072-350-0884
- 資本金
- 5,000,000円
- 許可番号
- 建築工事業(一般)大阪府知事許可(般27)第143508号
- 事業内容
- ウッドデッキ設計施工、庭のトータルデザイン、住宅・店舗設計施工
アクセス
住所 / 〒593-8316
大阪府堺市西区山田1-1084-5
スタッフ紹介
代表
平原 昭祥
一級建築士
はじめまして、こんにちは。
Wood Deck Studio 代表の平原 昭祥(ヒラハラ アキヒロ)です。
弊社は地元堺市の皆様に支えられ、この仕事を10年以上続けることができました。
私たちWood Deck Studioは、そこで暮らす家族がいかに楽しくワクワク暮らせるかをテーマにしています。
木がもつ本来の色や温もりを感じるウッドデッキライフを楽しんでいただけるように全力でサポートしていきます!
チーフ
平原 秀昭
はじめまして、こんにちは。
Wood Deck Studio チーフの平原 秀昭(ヒラハラ ヒデアキ)です。
私は日々ウッドデッキづくりをしている中で、ウッドデッキなどの外構づくりは額縁づくりと同じだと考えています。
勿論、主役はお客様ご家族です。
そして、ウッドデッキには使って楽しんでいただき♪
その家やそこで生活するご家族の魅力を引き立てることができると思っています。
そんな、ウッドデッキのある生活のお手伝いができれば幸いです。